Navi
しょーきち
運営者
HSP気質の繊細なミニマリスト
心穏やかな「快適生活」を追求中
愛妻家1年目の充実した日々
Blog Ranking ▶応援ありがとう!
サイトマップから記事を探す ⇀ Click!

Amazon Music Unlimitedがプライム会員に神仕様な件【音楽配信】

Amazon Music UnlimitedはAmazonプライム会員に神仕様
URLをコピーする
URLをコピーしました!
悩む人

Amazon Music Unlimitedって、実際どうなんだろう…。良い感じ?
とにかく良い音楽配信サービスを探してるんだけど。

こんなお悩みを、生活にミニマリズムを取り入れて以来、人生が圧倒的に好転した私が解決します。

これまで、あらゆる配信サービスを吟味してきました。

この記事を読むと分かること
  • Amazon Prime Musicと「Unlimited」との明確な違い
  • Amazon Music Unlimitedと他サービスとの徹底比較
  • Amazon Music Unlimitedの無料体験方法と注意点
  • しがらみに縛られ失敗し続けた過去
    ※一人暮らしで汚部屋を卒業し好転
  • 心穏やかで快適な生活を追求中
    ※持ち物は1軍のみ!各種改革を断行
  • 夢に向けて突き進む充実した日々
    ※自分の「好き」を最優先に!

結論を言うと、私も利用している「」は、プライム会員のあなたにとって神仕様です。

他サービスとの基本スペックに大きな違いがない(優れている)上に、プライム会員だとお得に利用し続けられるからです。

その詳細について、みていきましょう。

ちなみに、音楽を許可なく配信するアプリの運営などを罰則の対象とする「改正著作権法」が、2020年10月1日から施行されましたね!

例の「完全無料の」アプリは…もうお終いということね…。

「プライム会員」の詳細は「Amazonプライム会員のススメ|時短と節約に直結する4つの理由【お得】」に記しているので、まだの方はご覧ください。

タップできる目次

Amazon Prime Musicと「Unlimited」との違い【ややこしい】

まず、両者の違いと、多様に用意されている料金プランについてご説明します。

少しややこしいですが、順に追っていくとカンタンですよ!

プライム会員なら断然お得に利用可能!

Amazon Music Unlimitedの楽曲を聴くヘッドホン

まず前提として、「Amazon Prime Music」との違いについて、お伝えしておきます。

名前が似ていて、ややこしいんですよね!

※表の横スクロール可能

スクロールできます
Amazon Prime Music
楽曲数6,500万曲以上200万曲
月額利用料金480円/月~
※後述のプランにより変動
無料
※プライム会員費は408円/月~
Unlimitedの位置づけ

「Amazon Prime Music」は「Unlimited」と違い、「Amazonプライム会員」の会員特典の1つなんですね。

プライム会員でありさえすれば、200万曲以上が聴き放題なんです。

ただし。

制限がかけられているため、お目当てのアーティストの曲が聴けなかったりすることもあります。

一方、今回ご紹介している「Unlimited」は、その制限が一切解除され、6,500万曲以上が聴き放題になるんです。

さらに4つのプランが存在しています。

最新の曲もすぐに解禁されますし、
圧倒的ストレスフリーです。

なお、「プライム会員」の詳細は「Amazonプライム会員のススメ|時短と節約に直結する4つの理由【お得】」に記しているので、まだの方はご覧ください。

料金プランは複数選択可能

Amazon Music Unlimitedの楽曲を演奏

※表の横スクロール可能

スクロールできます
プライム個人ファミリー学生高音質
月額料金0円
※会員特典の1つ
780円
※非会員980円
1,480円
※最大6名まで
480円1,780円
※非会員1,980円
楽曲数200万曲6,500万曲以上6,500万曲以上6,500万曲以上6,500万曲以上
広告×××××
オフライン再生
高音質ストリーミング配信××××
ULTRA HD××××
料金プラン一覧

表の右側4つ(個人、ファミリー、学生、高音質)が、「」です。

Amazonプライム会員でなくても登録可能ですが、少し割高になります。

ただでさえ780円/月はありがたいですが、ファミリープランや学生プランが利用できる方は、非常にお得なんですね。

私は、個人プランを利用中です。
プライム会員なので、780円/月のお支払い。

Amazon Music Unlimitedと他サービスとの比較【料金】【評判】

他の音楽配信サービスと比較しています。

無料体験で試してみて決めるのが、一番かと思います。

圧倒的「Amazon」支持率

Amazon Music Unlimitedは神サービス

ICT総研実施のWebアンケート調査(2019年5月)によると、調査対象4,170人のうち、1,124人が定額制音楽配信サービスを利用。

その1,124人のうち、ダントツの436人が「Amazon Prime Music」を利用しています。

「Unlimited」にしているのは、207人。

今後、更なる利用者数の増加が見込まれています。

基本スペックに大きな違いなし

Amazon Music Unlimitedの楽曲は音質が良い

最も有名な他のサービスと比較してみました。個人プランのみで比較しています。

※表の横スクロール可能

スクロールできます
サービス名月額料金楽曲数特徴
980円6,500万曲以上プライム会員はお得に利用可能。
Spotify980円5,000万曲以上完全無料プランも存在
(音質低&広告アリ)
Apple Music980円6,000万曲以上安心と信頼のApple製。
LINE MUSIC980円6,200万曲以上LINEとの連動。
You Tube Music
980円(android)
/1,280円(iPhone)
非公開聴けない曲ほぼゼロ。
Rakuten Music980円6,800万曲以上比較的、邦楽多め。
類似サービスとの比較

なお、楽曲のジャンルについては、大きく差はありません。

邦楽、洋楽、韓流、アニメ、クラシック系まで幅広く聴くことが可能ですし、有名どころは大抵揃っています。

具体的にアーティストが実際に楽曲提供しているのかは、実際に利用するまで不明瞭です。

気になる方は、無料体験期間があるので、
使い心地も含め吟味しておくのがオススメです。

「Amazon Music Unlimited」の口コミ/評判

Amazon Music Unlimitedの楽曲についての口コミ

口コミの一部をご紹介します。

Amazon music unlimitedは加入して1週間ですでに一年分くらいの元を取ってるかもしれないw

電気グルーヴのためだけにAmazon Prime Music Unlimited入っちまった

今回の古戦場で分かったこと:Amazon Music Unlimitedええやん。無料お試し期間終了後も課金するかもしれんな

これまで夫婦で音楽の趣味がほとんど合わなかったけど、珍しくKing Gnuだけは2人とも好き。 なので、せっかく有料のAmazon Music Unlimitedに加入しているものの、結局ほぼKing Gnuしか聞いてない…

Amazon Music Unlimited|無料体験と注意点

Amazon Music Unlimitedの楽曲は心地よい

30日感の無料体験を実施しています。

※時期によって延長されることもありますので、タイミングが合えばラッキーです!

公式サイト「」に飛び、指示通りに支払方法とプランを選択すればOK。

無料体験期間が経過すると、自動的に更新され、料金が発生するようになります。

無料体験だけで済ませたい方は、登録後すぐに「自動更新をしない」設定にしておきましょう。

「Amazon Music Unlimited」を試してみよう。

は、膨大な楽曲数を誇り、音質にもインタフェースにもストレスを感じづらいです。

Amazonプライム会員なら安くなりますし、イチオシです。

お気に入りの楽曲リストをつくりあげていくの、
かなり楽しいですよ。

シェアして考えを深めよう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次
閉じる