
こんにちは!
しょーきち(@SHOKICHI_DJ)です。
先日、Twitter上で心の痛むツイートを拝見しました。
5000人以上ものフォロワーを抱える方なのですが、要約すると下記の通り。
- 300日以上ブログを毎日更新したけれど、目標月収に届かず。
- 目標月収は10万円以上だが、現状は1万円程度。
- いずれブログに本腰をいれる予定だが、転職活動を開始。
何かコメントしようとするも、言葉をまとめきれず、顔文字のみを送信しておきました。
本記事では、
- ブログって、やっぱり毎日更新した方が良いのかな??
- ブログの毎日更新は正直キツい。どれほどの意味があるのか知っておきたい。
こういった疑問を解決します。
なお、筆者SHOKICHIの現状は以下の通りです。
- 当サイト「ふりすた」については、2020年5月1日より毎日更新継続中。
- 運営している他のWebサイトの更新を毎日継続するか迷っている。
- 過去にトレンドブログにて3か月毎日更新し、5桁台後半の収益を得た経験がある。
毎日更新を続けることの良さもしんどさも、一応は経験しています。
しかし、大きな成果を出せていない、今まさに奮闘中の身。
初心者の立場で一緒に考えられたらと思っています。
結論:高頻度での更新継続が最重要
様々な情報を参考にし考えた結論を先にお伝えすると、
高頻度で更新を継続する
これが答えだと私は考えています。
毎日更新しなくても良いですが、更新は必ず高頻度で継続すること。
高頻度というのは、2~3日に1回程度で良いかと思っています。
もちろん、毎日でも構いません。
この結論に至ったポイントは2つ。
- 初心者にとっての質と量の捉え方
- ブログ(サイト)の位置づけ
具体的にみていきましょう。
毎日更新のメリットとデメリット
調べていくと論点が様々に散らかっていたので、一般的によく言われている意見もまとめています。
注意点は、全ての意見はポジショントークである点です。
毎日更新を必死にこなしている人、ある程度成果が出た人は、毎日更新を勧めるでしょう。
そして、その逆の人は、その逆のことを勧めるのです。
なので、一般的な正解も不正解もありません。
一般論のまとめ
簡潔にまとめます。
メリット | デメリット |
---|---|
記事を書く習慣が身につく | しんどい! |
失敗して学びを得る機会が増える | 質が低下する恐れがある |
読者から認知を得られる | 手段と目的がすり替わる恐れがある |
いずれも納得感はあると思います。
初心者にとっては、まず記事を書く経験が大事。慣れていないから、書くことに対して腰が重くなります。
もちろん、ある程度の事前知識はあるに越したことはありませんが、書いているうちに上達するのは間違いないでしょう。
また、「このサイトは毎日更新している」と認められれば、読まれる機会も増えますね。
一方で、毎日更新の最たるデメリットは、「しんどい」ことですね。
さらには、ネタも切れてきて、でも書かないといけないから質が低下する。
本来は手段であるはずが、とにかく続けることだけが目的となってしまって、悪循環を生む。
難しいですね…。
自身の力量と更新する目的に応じて、メリットとデメリットのバランスを考えましょう。
質と量の捉え方
質の低い記事は、結局リライトの手間を増やしたり、削除される運命にあります。
とはいえ初心者の場合、自分の書いた記事の質が他者目線で高いかどうかの区別は、あまりつかないのではないでしょうか。
いくら完璧にしたつもりでも、後から読み返してみて、「なんてひどい記事なんだ」と思うのは当然。
残酷なことに、そう思えれば思うほど、上達していることを意味します。
毎回、その時点での全力で仕上げていれば、質に関しては心配しても仕方ありません。
なので、
質が低下しないという自信のある範囲で、量をこなす
これが大事なんです。
ブログ(サイト)の位置づけ
運営サイトが、どのような位置づけにあるのかを考慮することも大切です。
- オウンドメディア(自分メディア)
- 特化型
- 雑記型
- トレンド型
詳しくは割愛しますが、それぞれの位置づけに応じて、求められているものが異なるという話です。
例えばトレンド型は、他のタイプと比較して、記事の質はそこまで求められません。
スピード重視で、最低限知りたい情報が得られれば、ひとまずOKです。
一方の特化型では、記事の質が肝心です。更新頻度は二の次三の次。
とはいえ、1か月で3記事更新などのレベルになると、そもそも記事が積み上がりませんし、誰にも認知されないままです。
失敗をする経験が減るとその分、記事の質の向上も見込めません。
この観点からも、ブログ(サイト)の位置づけで多少左右されるものの、
一定以上の頻度で更新をする必要がある
と言えます。
まとめ
ブログ(サイト)は、必ずしも毎日更新をする必要はありません。
ただし、自身が今持ち合わせている全力の力で毎日更新が可能なら、した方が良いのは間違いありません。
成果を出したいのなら、なおさらです。
私は、たとえ毎日更新が厳しくなったとしても、
高頻度で(2~3日に1回以上)更新を継続する
これを必ず守ることにします。
あなたはどうされますか?
少しでもお力になれていれば、幸いです。

それでは!