HSP気質があって、人と会うとひたすら疲れる。無理のない人付き合いのコツを知りたい!
こんなお悩みを、HSP気質で生きづらさを抱えながらも、現在は快適に暮らす私が解決します。
人との絶妙な距離感を模索してきました。
- HSPが人嫌いであり人嫌いでない理由
- HSPが無理なく人付き合いをするコツ
しょーきち
▶Twitter|@SHOKICHI_SUB
HSPの4大特徴「DOES」にもある通り、自分のことならもちろん、周囲の他人の感情の影響までモロに受けてしまう我々。
人との付き合い方は一朝一夕にはいかないものですが、気をつけておくだけで随分と生活が快適になります。
実際に試して効果のあったものを、共有させてください。
日常生活におけるストレスが、圧倒的に減ります!
▼HSPの基礎についてはコチラ
HSPとは繊細で敏感気質な人。特徴を分かりやすく解説します。
HSPは人と会うと疲れる!
とにかく、疲れるんですよね。
人と会う機会って、仙人でもない限り、数えれば数えるほどにキリがありませんし…。
- 年末年始の親戚の集まり
- 毎日の学校
- 仕事の付き合い
- 実家への帰省
- 仲良し友人グループ
学校や仕事なら、毎日毎日、同じ人と顔を合わせないといけません。
それも、気が合わない人や誰かに悪意を向けがちな人がいると、同じ空間にいるだけでも気力体力が奪われるんですよね。
確かに…!逃げ場がない時が、一番つらいよね。
かといって、家族や親戚、仲良しな友だちならラクかというと、場合によります。
どうにもソリが合わない場合はもちろん、会うまでに少し期間が空いた場合。
なんだか妙にソワソワしたり、緊張感が走ることも、ザラにあります。
仲良しグループなんて、何人もいたら各自仲の良さにもバラつきがありますし。
AさんとBさんの仲が今少し悪くて…
なんて、1人1人に気を遣いだしたら本当にキリがありません。
でも、自ら望んではいなくても、気になってしまう。
それが、HSPなんですよね。悩ましい…。
結局、1人でいるのが一番落ち着くんですよね。
もしくは、奥さん…。
HSPは人嫌い?
1人でいるのが最も落ち着くとは言っても、人嫌いとは限りません。
もちろん、HSP気質を持つ人の中で「人と距離を置きたい」と感じる人はたくさんいるでしょう。
みているだけで心の痛むような過激な言動をとったり、人の悪口を言ったり、人を貶すような振る舞いをするなど…。
いろんな人がいるもんね…
そして、HSPならば、その刺激を感じるハードルは比較的低めで。
HSPでない人なら何でもない事柄でも、深く傷つくこともあるんですよね。
そういう意味では、「人嫌い」と言えるかもしれません。
ただ、自分と同様に繊細な気質を持っている人、刺激の少ない人とであれば、何ら問題なく付き合える。
むしろ「色んな人と接してみたい!」と考える人も、多いんですよね。
繊細さんが、優しい言葉をお互いにかけあって鼓舞する姿、何度も目にしてきました。
そういう意味では、決して「人嫌い」ではありません。
人の喜ぶ姿はみたいし、たまには誰かに関する愚痴だってこぼしたい。
ただただ、強い刺激を受けてしんどくなるような環境からは距離を置きたい。
その一心なんです。
自分は「人嫌い」なのかな、と感じた時期もありました。でも、ガッツリ好きな人もいることに気づきました。人って、面白いですから。
HSPが無理なく人付き合いをする上で気をつけるべきこと
便宜上3点に分けていますが、いずれも似通った事柄です。
思考として納得さえできれば、あとは速いはず。一度効果を知ると、抜け出せませんよ。
コツ①|好きな人以外とは「淡白で必要最低限の」付き合いを。
好きな人とは、いくらでも時間を共にしましょう。
多少刺激の強い人でも、結果として居心地が良いのなら、大事にすべきです。
特に、自分のことを真剣に考えて相談に乗ってくれる相手なんて、そうそういませんから。
家族も含め、一生レベルで大切にしましょう。
でも、そうではない人。
お世辞にも「好き」と言えない人とは、可能なら縁を切ってしまいましょう。
こちらから連絡をとる必要がないなら、連絡先を消してしまっても良いくらい。
なかなか、過激。
ただ、仕事や何らかの事情で「付き合いだけは」残しておく必要があるのなら…
可能な限り「淡白な」付き合いを目指しましょう。
- 飲み会なら、断りましょう。
- 業務なら、正確で過不足のない情報だけを提供してあげましょう。
- 愛想笑いは、必要ありません。
- 世間話も、あなたが考える必要なんてありません。
「これまでと違う」など、どんな理由で嫌われたって、構いません。
その人とプライベートな感情の共有をする必要はありませんから。
付き合いの境界線は明確にしておかないと、他人に振り回されて時間を浪費します。
決して、悪いことではありません。少しドライになってみるんです。
「好きな人にこそ自分の時間を使う」と言い換えることもできますね!
コツ②|自分の予定をとことん優先する。
「飲み会の断り方」でよく登場する言い回しです!
HSP気質があると、つい「目の前の相手」「自分以外の誰か」のことを気にして、自分のことを後回しにしがち。
でも、そうしていると、いつまでたっても自分の快適に過ごせる時間は増えません。
それどころか、ストレスは溜まり消耗する一方です。
飲み会なら、二次会を断るのはもちろんのこと、一次会であっても、忘年会でも、断って良いんです。
なかなか、気を遣っちゃうけどね…
もちろん、最初は抵抗があるかと思いますが、徐々に慣らしていきましょう。
身のまわりの人に話をきいてみると、意外と「行きたくない」「自分の予定を優先したい」という人は多いんですよ。
決してあなただけではありません。
家で一人で呑むのも、映画を観るのも、音楽を聴くのも、立派な「予定」ですから。
うしろめたさを感じる必要など、一切ありません。
私の場合、気の乗らない誘いは断ります。旧友との飲み会でも。お互いに大切で必要があると感じたら、また機会はありますから。
コツ③|何を差し置いても「自分の直感」を大切に。
最後はコレ。
「自分の直感」を大切に、迷ったら従いましょう。
まず、間違いありません。
論理的に「アタマで」考えた答えが間違っているとは、思いません。
ですが、「本当は自分が望んでいない」結論に至ることが多いんです。
繊細さんの場合は特に。
他者の望むものなのか、集団のことを想ってのものなのか、とにかく、「自分」というものが抜け落ちがち。
「人付き合い」という日々の生活の中で避けづらく、時間も労力も費やしがちな部分でこそ。
自分の気持ちに素直になる必要があるんです。
自分の直感に、気持ちに素直に…ね。
時には、「好きな人以外」との付き合いで愛想笑いをすることもあるでしょう。
自分の予定を優先せずに他人に付き合うこともあるでしょう。
でも、何か違和感を感じたなら、次回から自分自身の直感を頼りに、修正してみてください。
修正して試していくうちに、
なんであんなに困ってたんだろう。消耗してたんだろう。
って、思いますから。
「直感」ときくと曖昧なモノに思えますが、決してそんなことはありません。人生経験の蓄積から導き出されたものなので、ある意味で最も合理的なんですよ。
HSP気質があっても「孤独」は避けよう。
人と会うと疲れるにしても、人嫌いであろうとなかろうと、「孤独」だけは避けてくださいね。
あえて一人で過ごすことと、孤独であることは全く意味合いが違いますから。
自分の好きな人や、自分を大切にしてくれる人のことは、どうか大切にして。
あなたにとっての「心地よい人間関係」を築いていきましょう。
どうか、心穏やかな日々を!下記も参考にしてみてくださいね。
働き方は生き方そのもの。環境を変えれば人間関係も変化します。
▼特に「HSP」初心者の方はコチラ
【総まとめ】HSPを学ぶあなたへ。全体像と上手な付き合い方【初心者】
▼「HSP」に関する他の記事はコチラ
「HSP」カテゴリの記事一覧