どうやら自分は「HSP」らしくて、生きづらい。上手に付き合っていくための方法を基礎から学んでいきたい!あと、HSP気質と向き合ってきた人の「生の声」も聞けたら良いな。
こんなお悩みを、HSP気質と長年向き合い、ミニマリズムの導入と働き方改革により人生の変わった私が解決します。
- 「HSP」の全体像と基礎知識
- 日常生活で感じる「HSP」の特徴と上手な付き合い方
- 「HSP」とさらに上手に付き合うための革命的な方法
しょーきち
▶Twitter|@SHOKICHI_SUB
様々な記事の「総まとめ」なので量は膨大です。
でも、どうかお気軽に、でも根気強く向き合ってみてください。
読み終える頃には、
「HSP」の全体像が把握できて、あなたらしく上手に付き合える可能性を見出せるように
なっていますよ。
目次を押せばジャンプできるので、気になる箇所から読み進めてみてくださいね。まずは「全体像と基礎知識」からみると、分かりやすいですよ。
※随時更新していきます!
「HSP」とは?|全体像と基礎知識まとめ
「もう完全に知ってるよ!」と思う箇所以外は、順番にみていきましょう!
HSPの全体像を把握しよう
「HSP」という言葉の定義と、主だった特徴。
そして「HSP」を取り巻く様々な概念の全体像をまとめています。
HSPはあくまでも「気質」で、主役はあなた自身。
つい、忘れがち…。
分類にこだわる方も多いですし、議論は尽きません。
ですが、あくまでもご自身の理解が進み、生きづらさ解消の一助になれば、それでOKなんです。
HSPを書籍から体系的に学ぼう
体系的に学ぶなら、間違いなく「書籍」が一番です。
なぜなら、情報の質が格段に高いから。
著者の何年にも渡る経験や考察を、何ヵ月何年単位でまとめ上げた挙句、プロの編集者の手が加わっているんです。
特に読んで良かったモノだけ、お伝えします。
「繊細さんの本」の続編やその他の「HSP関連本」の一覧はコチラ
HSPの基礎知識を知ろう
あれ??どうして自分は皆と違っているんだろう。
…こう感じたこと、一度や二度ではないはず。
周りの人なら簡単に出来ることが出来なかったり、誰もしていないことを習慣的に必要としていたり。
でも、それは単純に「HSP気質があるから」というだけで、自分を卑下したり不安に感じる必要はないかもしれませんよ。
たしかに…。むしろ、それを補ってなおあまりある「長所」すら存在するもんね。
HSPの特徴と上手な付き合い方
日常生活に密接に関わる項目別に、上手な付き合い方を追求しています。気になるところから、覗いてみてください!
HSPと仕事について
HSP気質を持つ我々にとって、最大の難関でしょう。
今あなたの働く環境は、あなたに合っていますか?
「合っている」「毎日が充実している」のであれば最高です。
でも、もしそうでないなら。今、真剣に考え始めましょう。
仕事は人生に直結するもの。そして人生は短くて、長いです。
▼HSPが仕事と上手に付き合う上での注意点はコチラ
HSPと健康について
HSPはあくまでも気質ですが、いわゆる「病気」との関連性も見受けられます。
知らず知らずのうちにダメージが蓄積していくことがあるからですが、回復にはあまりにも時間がかかることも。
事前に知り、予防しておくに越したことはありません。
▼気持ちや頭の中を整理する最も効果的な方法はコチラ
HSPと人間関係について
仕事に次ぐ難関。生きていれば必ずつきまといますが、実に難しいですよね。
他人とは「適切な距離感」を保ちつつ、自分をしっかりと守り、労わってあげましょう。
実践していくと、驚くほどラクに、楽しく生活ができるようになりますよ。リアルな体験談多めかも。
HSPと恋愛・結婚について
繊細さんからは、「恋愛が苦手」という声もよく耳にします。
でも、実際は真逆で、驚くほど有利に働く場合もあるんです。
気づけば周りの誰より幸せに暮らしている。そんな状況が待っています。
家庭円満がいちばん!
▼好きな人の最高の笑顔を手に入れる手段はコチラ
HSPと学業について
集団生活や学ぶ環境が「合わない」ことに悩む繊細さんは多くて。
かつて、私もその1人でした。決して、無理をする必要はありません。
あなたらしく日々を過ごせる、上手な関わり方を探っていきましょう。
HSPのロールモデル【実は繊細な人だらけの世の中】
「身近にHSP気質を持った人がいない」という声をよく耳にします。
でも、ネット上に多くの仲間がいるのと同様に、華やかな芸能界や漫画の世界にも、繊細さんは数多くいるんですよ。
有名なことも手伝ってか、彼ら彼女らはとてもパワフルです。
学べることだらけだね!
▼2次元の世界にも「繊細さん」はたくさん!
HSPとさらに上手に付き合うための知恵
漠然とした「生きづらさ」にも対応できる、様々なアイデアがあります。
どれも過去に実践して、効果抜群だったものばかり。
特に「ミニマリズム」の考え方は、革命的でした。
騙されたと思って、試してみてください!
▼実践すれば「目から鱗」間違いなしの最強アイデアはコチラ
▼手軽で効果抜群な「心が軽くなる」手段はコチラ
・コーピングリストでストレスフリーな生活を!作成方法とコツを解説【実例あり】
▼HSP気質と向き合う「知恵」を多彩なジャンルから得るならコチラ
まとめ|HSPの知識を身につけ、上手な付き合い方を試していこう!
HSPという気質があると、確かに困ることはたくさんあります。
ですが、適切に対応していけば、むしろポジティブな面もたくさんあるんですね。
出来る範囲から一歩ずつ、根気強くみていきましょう!
少しでも参考になりましたら、幸いです。
Twitterもやってます。気軽にお声がけください!
▶アカウント:@SHOKICHI_DJ
「繊細さんの本」の続編やその他の「HSP関連本」の一覧はコチラ