Navi
しょーきち
運営者
HSP気質の繊細なミニマリスト
心穏やかな「快適生活」を追求中
愛妻家1年目の充実した日々
Blog Ranking ▶応援ありがとう!
サイトマップから記事を探す ⇀ Click!

Amazonプライム会員のススメ|時短と節約に直結する4つの理由【お得】

Amazon Prime会員は特典大量で節約と時短に繋がる
URLをコピーする
URLをコピーしました!
悩む人

Amazonプライム会員って、どんなサービスがあるの?
会員になるか迷ってるけど…本当にお得なの?

こんなお悩みを、生活にミニマリズムを取り入れて以来、人生が圧倒的に好転した私が解決します。

Amazonプライム会員の利用歴は、3年以上。

この記事を読むと分かること
  • Amazonプライム会員の概要
  • Amazonプライム会員の魅力
  • しがらみに縛られ失敗し続けた過去
    ※一人暮らしで汚部屋を卒業し好転
  • 心穏やかで快適な生活を追求中
    ※持ち物は1軍のみ!各種改革を断行
  • 夢に向けて突き進む充実した日々
    ※自分の「好き」を最優先に!

元をとってやるぞ…!

などと意気込む必要が全くないほどお得なのが、Amazonプライム会員。

私も最初こそ迷いましたが…。はやく登録しておけば、と反省。
まだの方は、既にかなり損をしているかもしれません…。

▶▶

タップできる目次

Amazonプライム会員とは【システム|料金|入会方法】

ジャングルの奥深くに住む「amazon」の守護神

まずは、システム、料金、入会方法について簡潔にご紹介しますね。

Amazonプライム会員のシステム

ネット通販サービス「Amazon」を基盤として、10を超える「会員特典」が利用可能になるサービスです。

登録さえすれば、あとは自動更新。好みのサービスを利用するだけです。

会員特典の中身は後述しますね。

Amazonプライム会員の料金

2種類あります。

  • 月間会員:500円/月
  • 年間会員:4,900円/年(408円/月)

いずれも税込みで、随時変更可能です。

Amazonプライム会員の入会方法

下記の通りです。

「無料体験で確認してからが良い!」という方は、下記に沿ってくださいね。

何もしなければ、体験期間終了後に自動で更新されます。

STEP
」へアクセス
STEP
「30日間の無料体験を試す」をクリック
STEP
アカウント作成
STEP
支払いの完了

年間プランの方がお得なので、無料体験を経てから「年間プラン」へ変更しましょう。
変更の手間が気になる方は、最初から「年間プラン」で申し込みましょう。その方が確実です。

▶▶

Amazonプライム会員の魅力①
特典の数が多すぎる

Amazon Primeで時短を達成しどや顔をする女性ミニマリスト

その数、10種類以上です!

さすがに多すぎる…!!

  • お急ぎ便と日時指定便が無料
  • 対象の映画やテレビ番組が見放題の「Prime Video」
  • 200万曲が聴き放題の「Prime Music」
  • 本・漫画・雑誌が読み放題の「Prime Reading」
  • 会員限定先行タイムセール
  • バーチャルダッシュ(再注文を簡単にする機能)
  • Amazonフレッシュ(生鮮食品や日用品特化の配送サービス)
  • 本・漫画・雑誌が読み放題の「Prime Reading」
  • Prime Pets(ペット情報登録で対象商品常時10%OFF)
  • Amazon Photos(写真の保存や共有の補助サービス)
  • その他にも!

全てを使うことはなくても、「こんなのまで使えるの!?」と思うものがたくさん!

ペットのいる方や、赤ちゃんを育てている方にお得なものもあります。

▶▶詳細は「」から。

見逃さないよう、必ず事前に確認しておきましょう。

Amazonプライム会員の魅力②
すぐに元のとれる料金設定【節約】

Amazon Primeを利用して節約できたお金の量

利用されるサービス次第かと思いきや…。

ほんとにすぐ、元がとれるんです。

例えば…

  • 月に1度、買い物で「お急ぎ便」or「日時指定便」を利用する
  • 月に2本、Prime Videoで対象映画を観る
  • 月に2曲、Prime Musicで音楽を聴く
  • 月に1冊、Prime Readingで本を読む

元をとるというより、
「利用しないと損をしている」と言っても過言ではないかも。

Amazonプライム会員の魅力③
日時指定便|お急ぎ便【時短】

Amazon Primeの日時指定配達をする様子

ミニマリストな人々にオススメなのが、ネット通販での利用です。

ストックが切れたけど、送料無料になる2千円には届かない。
できればすぐ欲しいけど、日中は家にいないことも多いし。指定して別料金がかかるのも嫌だなあ。

こういった場合、かなり多いんですよね。

いつの間にか配達されていて、不在通知をみながら再配達を依頼するのって、ものすごく手間です。

日時指定便は、時短の味方。日常の些細なイライラを半減させてくれます。

一時期、水や食料品もまとめて購入していました。
仕事以外、家から一歩も出ずに暮らせる勢いなので、重宝しますよ。

Amazonプライム会員の魅力④
Prime Music|Prime Video|Prime Reading【節約】

Amazon Prime Videoを楽しむミニマリスト

いずれも、有名ですよね。音楽・映画・ドラマ・読書。利用頻度が高いです。

  • Prime Musicでは200万曲以上が聴き放題。
  • Prime Videoでは対象作品が観放題。最新作のレンタルも可能で便利。
  • Prime Readingでは、小説、ビジネス、絵本、漫画、雑誌など、幅広いジャンルで読み放題。

色々なサービスがある中で、Amazonに一括してまとめておけば、管理もラク。

もちろん、コンテンツ内容はサービスにより偏りがあります。
こだわりがある場合は、「Unlimited」へのグレードアップも検討しましょう。

▶参考|Amazon Music Unlimitedがプライム会員に神仕様な件【音楽配信】

Amazonプライム会員は総じてお得!

ここまでで、「Amazonプライム会員」のお得さをみてきました。

Amazonをよく使うなら必須。そうでなくても、管理が非常にラクになりますよ。

少しでも参考になりましたら、幸いです。

▶▶

シェアして考えを深めよう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次
閉じる