こんにちは!
しょーきち(@SHOKICHI_DJ)です。
今回は、ブログを匿名でやっている方は誰もが気にしているであろう、
身バレ問題
について考えていきます。
理由は様々あるかと思いますが、心構えができていないと、なかなか怖いんですよね…!
- 知り合いにブログの内容を知られるのは恥ずかしいから避けたい!
- うちの会社は時代の流れに乗り遅れて副業禁止だから、身バレするとまずいんです…。
こういった疑問を解決します。
私は、過去にトレンド情報を扱った個人ブログを運営していましたが、数年間、意図しない人には誰にもバレていません。
※完全放置状態の末、今では跡形もなく消え去りました…。
身バレせずに運営をしている人は世の中に数えきれないほどいます。
注意深く対策をすれば防げるものなので、確認しておきましょう!
ブログの「身バレ」問題の原因と対策
主な原因は以下の通り、簡単なことばかりです。
…が、意外と盲点になっていることもあるかもしれません。
- ブログをしていることを誰かに伝えた
- プライベートな内容を書いた
- SNS関連のツメが甘かった
- 人と過ごす時間の長さに変化があったのに対策をしていない
対策と共に、1つずつ具体的にみていきましょう。
思い当たるところ、不安なところ、念入りに押さえておいてくださいね。
- ブログをしていることを誰かに伝えた
-
これは、一番やってはいけないことです。
特に、自分と利害関係がある人には絶対に伝えてはいけません。
会社の先輩後輩同期、取引先の人にはもちろんです。
知られたくない人が1人でもいるのなら、家族にすら誰1人として伝えてはいけません。
悪意をもってブログを特定する人も、いますから。
悲しいことですが…
よくあるのが、「収益が出たので、つい嬉しくて。」というもの。
その収益で何かを奢ってくれと言われたり、妬みに繋がることもあるので、ご注意ください。
伝えた人から、すぐに漏れ広がります。
- プライベートな内容を書いた
-
これくらいは良いだろう、ということにも気を配りましょう。
- 名前(あだ名)
- 経歴全般(居住地|出身地|職業|所属企業)
- 私生活(持ち物|日々の出来事|人との会話内容)
- 画像全般
けっこう、注意していないと抜けてしまうかも…
近所でこんな事件があった、イベントがあった、などもそうですね。
特に画像は、みる人がみればすぐに分かります。
- SNS関連のツメが甘かった
-
Twitterが多い印象です。
ブログと連動させているならなおさら、つぶやきの内容には気を配りましょう。
もし鍵をかけていても、決して油断しないでください。
投稿した画像などは、やり方次第でいくらでもみられますから!
また、電話帳等と連携してしまい、Twitterをしている旨の通知が知り合いに飛ぶケースもあります。
今ではデフォルトの設定が見直されているのかと思いますが、念のため注意しておきましょう。
- 人と過ごす時間の長さに変化があった
-
これは、主に「家族に内緒にしている人」は気をつけてください。
一緒に時間を過ごすことの多い人は、あなたの過ごす時間の変化によく気づきます。
いわゆる「浮気」なんかと同じでしょうか。
1人で集中して作業をしたい気持ちは重々承知の上で言います。
ブログをする前と同様かそれ以上に、家族と接する時間に気を配りましょう。
「最近一緒に過ごしてくれない」「会話をしていても気もそぞろ」
こんな状態では、一体何をしているのか勘ぐられます。
以上の、4点です。
けっこう大変かも…
やはりネガティブな面が強調されてしまいましたが、ブログは、「信頼関係」があってこそのもの。
ある程度素性を明かさないと、読み手は書き手のことを信用できません。
上記の項目を全て徹底すれば、誰にも身バレしないでしょう。
ですが同時に、とても味気ない内容にもなってしまいかねません。
そこはバランスが大事です。
例えば、家族に伝えたら意外とものすごく応援してくれるようになってやりやすくなった、という場合もあります。
誰に伝えて誰に伝わらないようにすべきかも含めて、今一度見直してみると良いかもしれませんね。
▶参考|「アフィリエイトって怪しい。大丈夫なの?」家族の理解を得る方法
熱意を込めて伝えれば、きっと理解してくれる…はず
ばれたくない人にバレた場合の対処法
万が一、ばれたくない人にバレてしまった場合。
地獄です。
地獄なんですが、できることは全てやり切りましょう。
意外と、なんとかなるかもしれません…!
モノは考えようです。
どうしても嫌な場合にできることは、まずこれです。
シラをきる
これ、効かなくもないんです。
言ってきた相手にもそこまで自信がない場合は特に。
そうでなくても、深追いされなくなるかもしれませんので、試す価値はあります。
ただ、副業禁止の会社で同僚にバレた場合などは、絶対にこれで押し通しましょう。
確固たる証拠を手に入れられることは、そうそうありません。
諦めたら、そこで試合終了です。
あとは、身バレをプラスに変えるしかありません。割り切るんです。
例えば…
- 身バレがプラスになるブログの内容にする!
- 意見や感想をもらう!
- 堂々とブログにかける時間が増やせる!
- ブログに載せる内容の幅が広がる!
- ブログで得た喜びを共有できる!
- 継続の糧にする!
身バレしたくない理由が「恥ずかしい」という場合は特に、メリットが多いですね。
より「思い通りのブログにするための協力者を得た!」という感覚でいきましょう。
気持ちの切り替えは大変ですが…
やれることをやり切るほかにありません。
まとめ|意図しない身バレが起こらないことを祈っています…
ブログの身バレ問題について、原因と対策をまとめました。
出来る範囲から、見直してみましょう。
これを読んでくださったあなたの、意図しない身バレが起こらないことを祈っています…。
共に、がんばりましょう!
以下の記事も参考にしてみてくださいね。
▼各種体験談はコチラ
・「アフィリエイトって怪しい。大丈夫なの?」家族の理解を得る方法
・奥さんにブログ運営のことを伝えたら理解を得られた話。
- ブログの楽しさを極限まで引き出すテーマ -
SWELL
ブログ初心者はコレ一択。
得られるのは、快適な執筆時間と安心感。
Gutenberg(ブロックエディタ)完全対応
事前知識不要で「おしゃれサイト」完成!
他テーマの各種機能網羅に独自機能多数!
初心者でも会員限定サポート付きで安心!
全ブロガーとアフィリエイターが待ち望んだ、
今、飛ぶ鳥を落とす勢いのWordPressテーマ。
ブログ運営が楽しくなること間違いなし!