Navi
しょーきち
運営者
HSP気質の繊細なミニマリスト
心穏やかな「快適生活」を追求中
愛妻家1年目の充実した日々
Blog Ranking ▶応援ありがとう!
サイトマップから記事を探す ⇀ Click!

ミニマリストの買い物事情|管理上手は節約上手【食材・日用品編】

ミニマリストの買い物事情【管理上手は節約上手】
URLをコピーする
URLをコピーしました!
悩む人

ミニマリストが日常の買い物で工夫している点が知りたい!
巷でよく言われる買い物のノウハウ、取り入れてる?

こんなお悩みを、生活にミニマリズムを取り入れて以来、人生が圧倒的に好転した私が解決します。

この記事を読むと分かること
  • ミニマリストが日常の買い物で大事にしている3つのこと
  • よく言われる買い物のノウハウに対する考え方
  • しがらみに縛られ失敗し続けた過去
    ※一人暮らしで汚部屋を卒業し好転
  • 心穏やかで快適な生活を追求中
    ※持ち物は1軍のみ!各種改革を断行
  • 夢に向けて突き進む充実した日々
    ※自分の「好き」を最優先に!

食材や日用品の買い物って、頻度が高いからこそ、差がつくんですよね。

私もかつては苦労しましたが、上手に管理することで随分と節約上手になりました。

その秘訣を、お伝えします!

タップできる目次

ミニマリストが日常の買い物において大事にしていること

3つあります!

  1. 簡単に管理できるシステムを整えておく
  2. ストックは極力増やさず、あるモノを使い切る
  3. 用途別に買う場所を決める

簡単に管理できるシステムを整えておく

薬局で必要なモノだけを購入する女性ミニマリスト

以前、こんなツイートをしました。

◼︎家でのこだわり

・モノの配置は固定 ・食べ終えたらすぐ食器洗い ・洗濯は「お急ぎモード」で ・炊飯も「お急ぎモード」で ・床掃除はルンバ任せ ・ティッシュは外箱無し ・朝食はコーヒーとヨーグルト ・昼食は麺類 ・朝日を浴びる ・冷蔵庫の中身常時把握 ・基本おやつ抜き ・おやつって必要??

SHOKICHI

ちなみにですが、最近は「おやつってわりと必要かも?」と考え始めています。ポテチ、おいしいですよね。

こうした家でのこだわりを「買い物」という観点で考えて見えてくるのは、例えば次のような点です。

モノの配置を固定
➡電池や文房具といった細かなモノまで、「紛失」という概念がなくなるので、二重買いを防げる。

冷蔵庫の中身は常時把握
➡余計なモノを買わずに済むし、買い忘れも防げる。

朝食と昼食の種類を固定
➡日々の悩む手間暇が減らせる。晩ご飯に注力すれば十分。

他にも、

  • なくなった調味料は空容器を見える場所に置いておいたり、
  • 奥さんにこまめに変化を伝えるなど、

管理しやすくなるよう工夫をしています。

すぐに「家にあるモノの現状がわかる状態を維持する」こと。

これが、不要なモノを省いて買い物を効率よく済ませる秘訣なんです。

ミニマリストとしては基礎的な力でもありますね。

ストックは極力増やさず、あるモノを使い切る

スーパーで上手に節約して買い物するミニマリスト

買い物をしていると、なんだかんだで「あれこもこれも」となってしまう時期がありました。

トイレットペーパーやティッシュといった消耗品度の高いモノも含めて、

「ストックは極力もたないんだ」
「最後まで使い切って初めて、次の選択肢を考えられるんだ」

と決めておくと、そもそもの「財布のヒモ」も固いままで済みます。

「まあこれくらいは、良いか」

と思ったが最後、あっという間にモノは増殖し、家を覆い尽くしますから。

ストックはストレスの元。

時には「安心感」も生んでくれますが、大抵の場合は頻度が低いです。

日常の買い物だからこそ、しっかり念頭においておきましょう。

用途別に買う場所を決める

通販(Amazon)で買い物をする男性ミニマリスト

買うものが固定されがちな、日常的な買い物の場合、場所を決めておくと、とてもラクです。

一番のメリットとして、「ついで買い」が防げるんです。

スーパー薬局ネット通販
食品類薬類左記以外の全て
酒類風呂・スキンケア周り例1)書籍
防虫グッズ例2)ギフト
用途別|購入場所の例

すぐに使う野菜や卵類はスーパーでちゃちゃっと購入。

必要があれば、薬類を隣接している薬局で購入します。

ネット通販は、ほぼAmazonを利用。

プライム会員なので指定に躊躇することもなく、快適です。

本は書店で買うのも良いですが、本によっては無かったり、価格がネットの10倍以上したりしますよね。

あと、コンビニは基本的にあまり利用しないようにしています。

価格が高い傾向にあるのと、「ついで買い」の宝庫だからです。

生半可な気持ちで入ったらもう最後、ファミチキを手に笑顔になっていることでしょう。

補足【予算|セール|頻度】

ミニマリスト御用達の節約に適したスーパーマーケット

よく言われるお話についても触れておきます。

この3点ですね。

  1. 予め買い物ごとに予算を決めておく
  2. セールを狙う
  3. 買い物に行く頻度を減らす

いずれも、私はあまり重要視していません。労力と見返りが釣り合わないと思うからです。

買い物に行ってから値段を気にしすぎるとストレスがたまります。

それに、セールに合わせて予定を組むのも「買い物が主体」のようになってしまいます。

買い物に行く頻度を減らしたところで、必要なモノが生じたら、その都度買いに行きますもんね。

もちろん、なるべく手間を減らせるように、お買い得に、との意識はあって当然だと思います。

ですが、そこにルールを設けて縛られるのは、自由なミニマリストとしては違うと思うんです。

ただここは、好みが分かれるところかもしれません!

まとめ|管理上手は節約上手!

ここまでで、ミニマリストの私が「日常の買い物」で気をつけている点をお伝えしました。

以下のの3点でしたね。

  • 簡単に管理できるよう日頃から整えておくこと
  • ストックという概念を極力持ち込まないこと
  • 用途別に買う場所を決めておくこと

いずれも基本なのは確かですが、「いざ振り返ると徹底まではしきれていない」ものです。

できるところから、取り組んでみてくださいね!

少しでも参考になりましたら、幸いです!他にも、便利でお得な情報を掲載中。ぜひご確認ください。

シェアして考えを深めよう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次
閉じる