Navi
しょーきち
運営者
HSP気質の繊細なミニマリスト
心穏やかな「快適生活」を追求中
愛妻家1年目の充実した日々
Blog Ranking ▶応援ありがとう!
サイトマップから記事を探す ⇀ Click!

繊細なHSP男子がモテる3つの理由|モテない場合の対処法は簡単!

繊細なHSP男子がモテる3つの理由
URLをコピーする
URLをコピーしました!
悩む人

HSP男子って、恋愛ではモテるのかな??いろんなイメージがあるけど…。実際は全然モテる気がしない。どうすれば。

こんなお悩みを、HSP気質を持ち、生きづらさを抱えながらも、現在は素敵な奥さんと快適に暮らす私が解決します。

この記事を読むと分かること
  • HSP男子がモテる3つの理由
  • HSP男子がモテない場合の対処法
  • 生きづらさを感じ苦しみ続けた過去
    ※20数年間、HSPに全く気づかず…
  • HSPと上手に付き合う充実した日々
    ※HSPな奥さんとの生活が幸せ!

結論から言うと、繊細な気質を持つHSP男子は、はっきり言ってモテます。

恋愛強者になり得るんです。

モテていない場合の原因も明確ですので、どうかご心配なく。

タップできる目次

繊細なHSP男子が恋愛でモテる3つの理由【尊敬されるとモテる】

大きく3点あります。

  • 【賢い】物事を深く考えられるため、論理的で知的な会話ができる
  • 【優しい】聞き上手で、人の気持ちに共感し寄り添うことができる
  • 【気遣い上手】観察上手で、心情を察知し先回りした行動ができる

1つずつみていきましょう。

【賢い】物事を深く考えられるため、論理的で知的な会話ができる

論理的に話せて知的で仕事がよく出来る、繊細なHSP男子

学歴や仕事の内容は、特に関係ありません。いわゆる「地頭」の話です。

色んな物事を深く考えるがゆえに「行動に移すのが遅い」という面もありますが、それを補ってなお余りある長所。

いくら外見がカッコよくても、中身が薄っぺらすぎたら残念ですよね。

それはそれで好きな人もいるんだろうけどね。

例えば…

  • 人の話をきいていて、考えがまとまっていなかったり論理の抜け漏れがあると、気づきやすいんです。
  • もちろん、求められていない場合に無理に指摘するようなことはしません。
  • 論点があちらこちらにブレて発散していくようなお話も、一緒に楽しめます。

また、日常の中で気になったことは調べて知識を蓄えてもいきます。

だから、常識はもちろん、少しコアな話題にもついていけたりするんですよね。

他にも例えば、

  • お金の管理
  • 一緒にいる時の時間の使い方
  • 旅行に行く時の手配

様々な場面で力を発揮できます。

あくまでも「傾向」の範疇ではありますが、知識や物事の考え方の面でリードできるんですね。

【優しい】聞き上手で、人の気持ちに共感し寄り添うことができる

聞き上手で、人の気持ちに寄り添い共感することのできるHSP男子

どれほど「おとなしい」「内気」なイメージのある人でも、話を聴くよりも話す方が楽しいと言われています。

何か話をするときに、話の腰を折ったり不要なアドバイスをしたりすることなく。

最後までじっくりと耳を傾けることができるので、話し手からしたら安心感を抱けるんですね。

そして、ただひたすら聴くだけでなく、必要に応じて話を整理したり、言葉を選びながら相手の気持ちを引き出すことも。

少し冷静になって相手の話を引きだす。まるでカウンセラーみたい!

ついつい「俺が俺が」と前のめりになりがちな男子が多い中で、しっかり寄り添えるのは大きなアドバンテージ。

こうした「傾聴する姿勢」、HSP男子は無理しているわけでなく、ごく自然なことなんですよね。

だからこそ、話しやすい雰囲気がつくれるのでしょう。

【気遣い上手】観察上手で、心情を察知し先回りした行動ができる

観察上手で、他人の心情を察知した先回り行動ができるHSP男子

「視野が広い」と言い換えることもできるかもしれませんね。

一緒にいる人の心情が敏感に感じ取れるので、例えば以下のような場合に適切な行動をとれるんです。

  • 少し機嫌の悪いときに、ポジティブな言葉を投げかける。
  • カフェや映画館で肌寒いときに、上着や肩掛けを調達してくる。
  • 仕事で疲れ切っているときに、無理して話をしないで済むような雰囲気をつくる。 etc...

自然にできる人は「HSPでない人」の中にもいますが、男子全体でみれば、どちらかというと少数派です。

細かな気遣いをされると、やっぱり人は嬉しいもの。

敏感さや細かさは「細やかさ」にもなり得て。結局のところ、長所なんですよね。

補足:経済力も大事だが、重視しない方が幸せになりやすい

経済力より自然が大事。無理をしない繊細なHSP男子

一般に、モテるのには、経済力が大事と言われています。

特に、大人になり「結婚」を視野に入れた交際になればなるほど、この傾向は高まります。

実際、経済力は大事です。

いくら愛があっても、お金がないと生活していけないのは事実ですから。

喧嘩や離別の原因にもなり得るので、重視する人が多いのにも納得です。

雑誌などのメディアでも、よく特集が組まれますよね。

ただ、繊細なHSP男子に関連してみると、

「経済力はあるに越したことはないけど、気にしないよ。」

という人を見つけた方が、圧倒的に幸せになれると思います。

お金がなくて困るのは当然避けねばなりません。

でもそれ以上に、精神的なすれ違いを避けた方が、日々の幸福感が高まりやすいから。

仮に経済力にそこまで自信のないHSP男子でも、気にせず、経済力以外の土俵で戦いましょう。

良い点をみてくれる人は、きっといます。

繊細なHSP男子が恋愛でモテない場合の対処法

もしモテないHSP男子がいるとしたら、それは決して「HSP気質」のせいではありません。

「モテ」の前提となる部分に改善点があるか、「繊細さ」を生かしきれていないだけのことです。

なので、全く心配いりません。

人によっては、少し耳の痛い話をします。

前提|身だしなみと内面を磨いているか

身だしなみに気を遣っている、繊細でかっこいいHSP男子

身だしなみというのは、「顔のつくり」が整っているかどうかとは全く関係ありません。

いわゆる「清潔感のある人」には誰でもなれる、というお話です。

具体的には下記のような点。確認してみてくださいね。

身だしなみの例
  • 人前で髪の毛を適切にセットしているか。
  • 髭を毎日剃っているか。
  • 顔にニキビができていないか。
  • TPOに合わせた衣類の選択ができているか。
  • 爪は長すぎずゴミが溜まったりしていないか。
  • 猫背だったり姿勢が悪くないか。

続いて、内面磨きの例です。

内面磨きの例
  • 夢中になれる趣味を持っているか。
  • 仕事や学業には誇りをもって取り組めているか。
  • 『自分なんて』と卑下するようなオーラが出ていないか。
  • 他人のことを批判ばかりしていないか。
  • 自分に嘘をついていないか。
  • 好きなことだけでなく、他人の関心事を知る努力をしているか。

いずれにしても、改善する方法はいくらでもあります。

ここの土台があって、ある程度自発的に行動していれば、あなたのことをみる人は必ず出てきます。

あくまでも大前提。これらが出来ていないと、機会損失が尋常ではありません。

HSP男子がモテるかモテないかは「相性」がモノを言う

相性の良い理想の女性を探し求めるHSP男子

上記の前提がある程度OKならば、モテるかモテないかは、相性次第です。

これはHSP男子に限りませんが、特に意識しておいた方が良いでしょう。

なぜなら、人によっては、「繊細さ」のことを

「頼りない」「弱い」「神経質」

などと捉える人もいるから。

切ないですが、これは無理のないお話で。

でも、そうでない人もいるんです。

「繊細さ」のことを

「優しい」「気遣いが出来る」「安心感がある」

と捉える人も。

とても大きな違いです。

しかもこれは表面的には分かりづらいので、少し話した程度では見極められません。

パッと見でキツそうな性格をしていそうな人でも、家では心穏やかな生活をしていたり。その逆もあるんです。

HSP男子と相性の良い人の特徴

相性の良い理想の女性と一緒にいるHSP男子

それでは、どんな人が合いやすいのか。ざっくりまとめています。

もちろん例外は多数ありますが、参考までにご覧くださいね。

スクロールできます
HSP男子と相性の良い要素HSP男子と相性の良くない要素
明るい性格気性が激しい
繊細な気持ちが理解できるネガティブな思考や発言が多い
面倒見が良いこだわりが強い
おおらかな優しい雰囲気大雑把
言葉遣いや所作が丁寧物事に対する理想が高い
HSP男子との相性

ふたを開けてみれば、結局は全く関係なかったりすることも往々にしてあるのですが…。

決してないがしろにできないことです。

相性の良くない人に気持ちがもっていかれると、結果としてしんどくなりますから…。

繊細だからこそ、相性の良い人からはモテまくる。

ここまでで、下記の「HSP男子がモテる理由」と、「モテるかどうかは相性の見極めが大事」というお話をしました。

  • 【賢い】物事を深く考えられるため、論理的で知的な会話ができる
  • 【優しい】聞き上手で、人の気持ちに共感し寄り添うことができる
  • 【気遣い上手】観察上手で、心情を察知し先回りした行動ができる

繊細だからこそもっている良い点って、たくさんあるんです。

そして、その点をポジティブに考えられる人、大事にできる人は必ずいます。

 

HSPだからこそ、相性の良い人からはモテまくり。ちなみに、上手に相手を喜ばせるとっておきの方法が下記の「プレゼント」です。

シェアして考えを深めよう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次
閉じる