Navi
しょーきち
運営者
HSP気質の繊細なミニマリスト
心穏やかな「快適生活」を追求中
愛妻家1年目の充実した日々
Blog Ranking ▶応援ありがとう!
サイトマップから記事を探す ⇀ Click!

【HSPの仕事革命】理想の働き方に合う適職と探し方まとめ

【HSPの仕事革命】理想の働き方に合う適職と探し方まとめ
URLをコピーする
URLをコピーしました!
悩む人

HSPで働くってホント難しい。理想の働き方ってどんなんだろう…?
HSPの適職候補にはどんなのがあるのか、一通り知っておきたい!

こんなお悩みを、HSP気質を持ち、理想の働き方について苦しみ考え抜いた経験をもつ私が、解決します。

人材業界での勤務経験もある、転職のプロです。

この記事を読むと分かること
  • HSPさんにとっての理想の働き方を考えるポイント
  • あなた自身にとっての適職や理想の働き方を見出すためにとるべき具体的な行動
  • 生きづらさを感じ苦しみ続けた過去
    ※20数年間、HSPに全く気づかず…
  • HSPと上手に付き合う充実した日々
    ※HSPな奥さんとの生活が幸せ!

HSP(繊細さん)の仕事問題。

あなたは今、どんなお仕事をされていますか?

  • 携帯電話の営業
  • 公務員の事務職
  • 家事育児
  • 薬剤師
  • スーパーの店員
  • 無職 etc...

様々な仕事が世の中にはあるけれど、『自分に合った仕事が見つからない』もどかしさ。

その気持ち、私には痛いほどによく分かります。

自信のあることなんて特にないけれど、やりがいはあるに越したことはない。お金はそこそこでも良い。でも疲れが溜まりやすいし…。

決して、贅沢な暮らしを求めているわけではありません。

『ただ毎日を楽しく過ごしたいだけ』なんですよね。

ほんとそう…。

ただそれだけなのに、仕事でストレスや疲労を蓄積していると、休日ですらろくに楽しめず。

私は過去、週6日勤務や夜間の仕事、土日祝完全に休み等、様々な環境を経験していますが、つらいものはつらかったです。

人生は長くて、短いもの。そろそろ、解消しましょう。

STEP
HSPにとっての理想の働き方に必要な要素を考える
STEP
HSPの適職候補の例を確認しイメージする
STEP
自分自身に具体的に当てはめ行動していく

HSPさんにとっての「理想の働き方と適職」について、簡潔にみていきます。「HSPとして」の観点から、「自分へ」落とし込んでいくとスムーズですよ。

▼天職探しの基本を、いま網羅しておきたい方はコチラも参照ください。

▶参考|HSPな人が仕事を見つめ直す最強の手段

タップできる目次

HSPにとっての理想の働き方を考えよう

まずは、こちらから。

  • 最重要ポイントは「嫌なこと・合わないことを避ける」こと
  • プラスでおさえておきたい3つの要素

HSPさんが理想の働き方を考える上での「最重要ポイント」

HSPにとっての理想の働き方を考えよう!最重要ポイント

やみくもに仕事を探しても、当然見つかりづらいです。

まずは何が理想なのか。その点を明確にしておきましょう。

理想の働き方を考える上で重要なのは、「嫌なこと・合わないことを避ける」ことです。

なぜなら、

「こんなことがしたい」

「こんな要素のある仕事が良い」

という気持ちから仕事を探しても、なかなか実際に出来ることとの折り合いがつきづらいから。

考えるのは楽しいんですけどね…!

優先度の高い条件として、自分は何が嫌で、何が合わないのか、考えてみましょう。

HSPであれば避けるべき要素の具体例を下記に挙げてみますので、参考にしてみてください。

もちろん人によって異なるとは思うけど、ヒントにはなるよね。

【例】HSP(繊細さん)が避けるべき仕事の要素
  • 残業がやたら多い
  • 休日が少ない
  • 体育会系の有無を言わさぬ社風
  • 経営層が若くガツガツした社風
  • そこまで没頭できない(仕事内容を好きになりきれない)
  • 人との折衝機会が多い
  • 人間関係が悪い
  • 「見て盗め」「考えるより慣れろ」な雰囲気
  • 体力を使い過ぎる
  • 不特定多数の人と会う機会が多い
  • とにかく元気の良さが評価の指標
  • 人目に晒され続ける
  • 自分のペースを磨けない
  • マルチタスクを求められる

もちろん、働き始める前からこれらの要素を全て潰すことはできません。

ですが、予め考えておくのは非常に大事。

なぜなら、具体的な仕事の内容を考えてみたり面接をしたりする際に「センサー」が働くようになるから。

じっくり、考えてみてくださいね。

紙に直接書き出してみると、整理しやすいですよ。

HSPさんが理想の働き方を考える上で「プラスでおさえておきたい3つの要素」

HSPにとっての理想の働き方を考えよう!プラスでおさえたい要素

理想の働き方を考える上では、先に挙げていただいた「嫌なこと・合わないこと」と共に、次の要素を考慮しておきましょう。

HSPさんならではの気質「DOES」に合う、必要な要素です。

▶参考|HSPとは繊細で敏感気質な人。特徴を分かりやすく解説します。

  • 自分のペースを守りながら仕事ができる。
  • 心身をリラックスできる「ゆとり」がある。
  • 安心できる人に囲まれている。

どういうことか、簡単に説明しますと…

あれこれ支持されたり振り回されるのではなく、ある程度自分で裁量をもちコツコツと取り組める方が良いでしょう。

そして、ストレスが溜まりやすいこともあるので、残業は少なく十分な休息をとる時間が必要です。

周囲からの刺激を受けやすいからだね。

さらになんといっても、周りにいる人の安心感。

HSP気質への理解もそうですが、「あなた自身」をみて、互いのことを人として大事にし合える環境が望ましいです。

これも、具体的な仕事を探す際に「センサー」を働かせるための視点です。続いて、仕事の候補をみていきましょう。

HSPの適職(天職)候補一覧を把握しておこう

HSPの適職候補一覧を把握しておこう

大前提として、「HSPだからできない仕事」というのはありません。

これまでの話と少し矛盾するように思われるかもしれませんが、結局のところは「人による」ということです。

仕事をする上で大事にしたい価値観も異なれば、現時点でもっている経験値も異なりますからね。

ただそれでも、「適職かも」という希望の持ちやすい、環境によるブレの少ない仕事は一定数存在します。

ここではその中から厳選して、3種類を挙げておきます。

イメージする時の参考になるね。

ポイントは、HSPの長所が生かせて、自分のペースでやりやすいことです。

クリエイティブ系
【HSPならではの繊細な感性が生かせる可能性】
  • イラストレーター
  • 画家
  • 写真家
  • 小説家
  • 音楽関係
  • 演劇関係
  • 彫刻家
  • 陶芸家
  • ダンサー
Web系
【考えの深さとセンスが爆発する可能性】
  • ブロガー
  • アフィリエイター
  • Webライター
  • Webマーケター
  • Webデザイナー
裏方系
コツコツ取り組める信頼感のある特性が生かせる可能性】
  • 倉庫の仕分け
  • 清掃関係
  • 経理
  • 銭湯の番頭
  • 内職

クリエイティブ系については、幼少期から長年取り組み続けている人も多いので、激戦。

経験が特にない場合には、Web系や裏方系なら、ゼロから学び初めたとしても十分やっていけるでしょう。

もちろん、努力する時間は必要です。

想像、できましたでしょうか?

ここでは「なんとなーく」で大丈夫です。

そして、次に問題になるのが、「その仕事、自分にできるの?」という点ですね。

非常に大事な観点です。深堀していきましょう。

HSPの適職(天職)探し|あなた自身にあてはめて考えよう

HSPの適職探し|あなた自身にあてはめて考えよう

ここまでで、理想の働き方のイメージをつけて、具体的に適職候補となりうる仕事もみてきました。

今度は、実際にあなた自身に当てはめて考えていきましょう。

適職探しのやり方は次の通りです。3段階に分けていますので、順番に取り組んでみましょう。

少し時間をとって考えてみる必要があるかも!

STEP
自己分析

既に就職活動で経験された方も多いと思いますが、今一度、見直してみてくださいね。

やり方は様々にありますが、ここでは定番の2点をご紹介します。

強み診断

▶リクナビNEXTの強み診断は大定番
 」

▶書籍で強みを診断するなら

グッドポイント診断は、数分で終わるのでお手軽です。
考えるきっかけに!

自分で考えても答えが出づらい場合、試してみましょう。

第3者の視点から、一旦の答えを出しておくのも役立ちますよ。

STEP
「HSPにとっての理想の働き方」に「あなた自身の適職の条件」を加味する

最初にHSPにとっての理想の働き方を考えていきましたが、それだけで仕事は決まりません。

個人差の大きい要素がたくさんあるからです。

最終的には「HSPだから」とひとくくりには決して出来ませんもんね。

そこで、これまで考えた内容に下記の「適職の条件」を加味し、改めて絞っていきましょう。

  1. 想いやりたいこと、いいなと思えること
  2. 強み|得意なこと
  3. 環境|職場環境や労働条件

上記は「HSP(繊細さん)が充実感を感じながら幸せに働くための条件」です。

武田友紀さんの著書『』に掲載されているものですね。

この条件も加えると、網羅できます。じっくり考えてみましょう。紙に書き出すと、整理しやすいですよ。まだの方は、書籍の方も参照くださいね。

STEP
実際に転職活動を始めて考え方を洗練させていく

理想の働き方のイメージがぼんやりついてきたら、実際に転職活動に取り掛かりましょう。

応募や面接といった過程がとても面倒ですし、なかなか通過しないかもしれません。

でも、まずは試していくんです。

転職には膨大な労力がかかりまが、走り始めてみないと何も変わらないのは確かで…。最後の最後は「実際に働くまで分からない」んです。

繰り返し考えて実際に試してみることで、どんどん具体的になり、理想の姿に近づいていきます。

頭で考えているだけでは、何も変わりません。

補足|筆者の場合…

初めての就職活動で「これならなんとかやっていけそう」と考えてから、紆余曲折ありました。

内定をもらった後に考えなおし、結局辞退。その後就職活動を再開し入社した会社を1年程度で退社。転職に成功し数年勤めるも、体調が悪化し休職、etc...

それでも、学生時代のアルバイトも含め経験値は溜まっていて。次第にどういった仕事や環境が合うのかを把握できるようになっていったんです。

うーん、むずかしい!

…なかなか、難しいですよね。
でも、少しずつ、ぼんやりと、みえてきたのでは?

いずれに関しても、もちろん一朝一夕に進められるものではありません。

焦らずに取り組んでみてくださいね。

コツは、「まず行動を起こしてみること」「諦めないこと」です。

適職(天職)をみつけ、HSPとして「仕事革命」を起こそう!

HSPとして「仕事革命」を起こそう!

ここまでで、HSPにとっての理想の働き方、適職(天職)の例、適職(天職)探しのやり方をみてきました。

相当に険しい道のりなのは事実です。さらには「これが良い仕事だ!」と思えても、実際に軌道に乗るまでが大変なのが世の常…。

世知辛い世の中…。

でも、HSPの特性を持つ人には、仕事に生かせる長所がたくさんあります。

HSPの気質、繊細さは、才能でもありますから。

ネガティブな点に目を向けがちではありますが、良い点に焦点をあてていきましょう。

「仕事についてしっかり考えてみて良かった。」

「HSPも悪くないな。そのおかげでこの仕事に出会えた。」

そう思える日がきっとくるはずです。諦めず地道にがんばりましょう!

▶参考|HSPな人が仕事を見つめ直す最強の手段

今の働き方を、客観的に俯瞰した視点でみるのに最適なのが、転職サイトやエージェントの活用。

まずは転職サイトを、自分のペースで覗いてみましょう。無料で利用できます。

- 無料登録をして試してみよう -

万人向けの転職サイト


 ・転職者の約8割が利用!
 ・スカウトや診断ツールも。


 ・オファーは全て面接確約!
 ・各種コンテンツも充実。

シェアして考えを深めよう!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次
閉じる